自分の写真
 長野県の北部にあり、志賀高原や山ノ内温泉郷等の観光地、リンゴ・ブドウなどの果物畑、自然豊かな高原を自負している山ノ内町の中央公民館です。また、温泉を楽しむニホンザル(スノーモンキー)でも有名になり、外国からのお客様も多くなりました。このブログでは、山ノ内町の公民館活動を始め、伝統文化、行事、人々の営み、文化財、季節、自然などの情報を発信し、故郷山ノ内町を見つめ直したいと思います。   

2012年2月9日木曜日

西部公民館「歴史学習会」のご案内

山ノ内町西部公民館では、本年度も夜間瀬村の歴史について学ぶ「歴史学習会」が開催されます。

昨年3月11日、12日の東日本大震災、長野県北部地震は、私たちに様々な教訓や自然災害の恐ろしさを伝えました。今なお、住みなれたふるさとに帰れない被災者の皆さんが大勢いらっしゃいます。心からお見舞い申し上げます。
今回の震災後、先人が残した災害を最小限にする知恵が多数発見されました。山ノ内町も過去にさかのぼりますと、「善光寺地震」、浅間山の噴火による「天明の飢饉」をはじめ、数多くの災害や飢饉を経験してきました。地域に残る古文書には、その歴史が記されています。
今回、「よまぜ歴史研究会」の皆さんに、古文書を読み解いていただきながら「夜間瀬村の災害・凶作・飢饉」について解説をしていただきます。


期日 2月11日(土) 午後2:00~
場所 よませふれあいセンター(地図へのリンク)

0 件のコメント:

コメントを投稿