自分の写真
 長野県の北部にあり、志賀高原や山ノ内温泉郷等の観光地、リンゴ・ブドウなどの果物畑、自然豊かな高原を自負している山ノ内町の中央公民館です。また、温泉を楽しむニホンザル(スノーモンキー)でも有名になり、外国からのお客様も多くなりました。このブログでは、山ノ内町の公民館活動を始め、伝統文化、行事、人々の営み、文化財、季節、自然などの情報を発信し、故郷山ノ内町を見つめ直したいと思います。   

2013年10月25日金曜日

秋の町民ハイキング中止!来週は総合文化祭です。

 10月26日(土)実施予定の荒船山トレッキング(妙義荒船佐久高原国定公園内)は、台風27号 の県内接近が予想されるため、体育委員会を開きやむなく中止を決定しました。

 来週(11月2日(土)・3日(日)町文化センターで第44回「山ノ内町総合文化祭」を開催い たします。大勢のみな様のご来場をお待ち申し上げます。
 展示会9:00~17:00 3日は16:00まで 写真、絵画、防火ポスター、短歌、竹細工、
  俳句、生け花など 趣味や教室での作品を多数展示いたします。
 芸能祭 2日13:30~ 3日11:00~ ♪歌にダンス、伝統芸能もあります♪
 ・あおぞら広場 2日10:00~15:00 フリーマーケット(コーヒー、農産物、手作り雑貨、     陶芸食器、きのこ汁のサービスもあります) いきいきふれんど(ひこうき凧づくり) 
   あおそらステージ 尺八演奏、ビブラフォン演奏、壁ぬり甚句、エンゼルトリオ。。。etc
 ・エコクラフト教室 3日9:00~16:00 可愛いバスケットを作ります(参加費300円) 
 ・菊花展 湯田中駅「楓の館」周辺で開催 1日午後から
 ・古本市 蟻川図書館 9:00~17:00 3日は16:00まで

  [昨年の様子です] 















2013年10月16日水曜日

陸前高田の「ひまわり通信」第6号(最終号)

 ひまわりの種(約18,000粒)が全国へ!
陸前高田の田んぼで咲いていた「ひまわり」を、今年の3月町のコカリナ演奏グループの皆さんが、陸前高田に訪れたことをきっかけに、頂いて来た種を中央公民館で育て種にしました。
10月12日(土)に開催した「コカリナフェスティバル」に合わせ、参加いただいた皆さんにこの種(50粒入り:350袋)をプレゼントし、来年それぞれの地域で咲かせていただき、大きな「陸前高田のひまわりの輪」にになることを願いました。
                   


2013年10月15日火曜日

第17回コカリナフェスティバル開催

第17回コカリナフェスティバルが、10月12日(土)町文化センターで開催されました。出演参加24団体総勢250名、遠くは滋賀県からも参加をいただきました。黒坂黒太郎さんのステージや町内外の子供達の演奏に、客席(約400名)の出演者や町民のみなさんも楽しい一時を過ごされました。「♪~君に会えて ここで会えて良かった 君に会えて この時代に会えて良かった~♪」(大熊二三子実行委員長) 
子ども達の演奏

黒坂黒太郎さんのCONCERT

                              翌日秋晴れの志賀高原で、コカリナを楽しみました。




2013年10月4日金曜日

第61回長野県公民館大会が伊那市で開催

 10月3日(木)・4日(金)の両日伊那市生涯学習センターで開催され、4つの大会スローガン
   が承認されました。
 ①住民のみなさんが暮らしやすい地域社会の創造を目指し、地域・暮らしに根ざした学習活
     動を進めよう
 ②地域課題・生活課題を明確にし、住民自治能力の向上と社会連帯意識を高めよう
 ③学習の自由を守り、広げ、地域住民の学習と創造活動を進めよう
 ④総合的な社会教育機関としての公民館活動の充実に向けた諸条件の整備促進を図ろう

 記念講演では、銭谷眞美:東京都国立博物館館長から「公民館と生涯学習」学びを楽しみ、
  学びを生かす  と題したお話を、ご自分の体験談や恩師から得た人生論等をユーモラスに
  お話ししていただきました。結びに「生涯学習三カ条」的なお話もあり有意義な時間でした。   
 ①自分の好きなことを学べ      ②良い指導者に学べ      ③仲間で学べ  
                
銭谷東京都国立博物館長の記念講演

2013年10月3日木曜日

学級講座文化委員会「福祉・環境を考える講座」に25名参加

今年度の学級講座文化委員会(渡辺貴子委員長)の研修視察事業が、10月2日(水)に上田市・小諸市方面で実施されました。地方鉄道(上田電鉄別所線)の存続と地域の係わりと、コミュニティー・レストラン(コラボ食堂)のとりくみ、空き家を活用しての福祉施設「リベルテ」を視察。最後に布引観音まで片道30分程のトレッキング観光も体験しました。今後の地域づくりへのヒントが数多く発見できた講座でした。
研修は北向観音堂から始まりました。
 別所温泉駅~上田駅まで乗車しました。
コラボ食堂の本日のメニューです。


福祉施設「リベルテ」で買物です。