自分の写真
 長野県の北部にあり、志賀高原や山ノ内温泉郷等の観光地、リンゴ・ブドウなどの果物畑、自然豊かな高原を自負している山ノ内町の中央公民館です。また、温泉を楽しむニホンザル(スノーモンキー)でも有名になり、外国からのお客様も多くなりました。このブログでは、山ノ内町の公民館活動を始め、伝統文化、行事、人々の営み、文化財、季節、自然などの情報を発信し、故郷山ノ内町を見つめ直したいと思います。   

2013年6月28日金曜日

第10回志賀高原音楽祭においで下さい。

 第10回志賀高原音楽祭が、7月7日(日)志賀高原総合会館98ホールで昼0時30分から開演されます。(12時開場:入場無料)
 今年は、節目の10回目を記念し、フィナーレではオーケストラを交え総勢約230人が、ベートーベン作曲の交響曲「第九番」第4楽章「歓喜の歌」を披露します。(町文化センターでの練習の成果を披露します)
 当日は、午前11時20分に町文化センター前から無料送迎バスを運行いたします。(先着順)大勢の皆様のお越しをお待ちしております。

陸前高田の「ひまわり通信」第3号

 ここ数日間の恵みの雨で、「ひまわり」がもう60㎝近くまで成長しました。
 花芽も付け、夏本番に向けて準備は万端です。

60㎝まで成長しました。

2013年6月25日火曜日

館内一斉清掃に大勢ご参加頂きました。

 恒例となっています初夏の館内一斉清掃を、6月24日170名の公民館利用者の皆さんに、ご参加いただき実施いたしました。当日は一斉清掃に併せて、避難訓練と消火訓練も行いました。


大勢のご参加ありがとうございました お疲れ様でした。




 

2013年6月20日木曜日

イリオモテアサガオが順調です。

 今年も、中央公民館の事務室の日よけシェードとして、イリオモテアサガオを育てています。
 昨年秋に挿し芽をし、4月下頃に定植した苗は、陽気が暖かくなるにつれて成長してきています。 
 そろそろ事務室に午後の日差しが強く差し込める季節となり、毎日の成長を楽しみにしております。

毎日の成長が楽しみです。

2013年6月17日月曜日

春のトレッキング「大町市鷹狩山」へ楽しく行って来ました。

 毎年好評の「春のハイキング」、今年は「春のトレッキング」に名称を変え、6月16日(日)25名の参加者で、大町市の鷹狩山展望公園を目指しました。
  週初め、台風3号の行方を心配しましたが、当日は、トレッキング日和となり、新緑の中、森林浴と楽しい会話でのハイキングとなり、大町市街を一望しながらの昼食もまた格別でした。



大町市街が一望360度パノラマの鷹狩山展望公園で



  

2013年6月14日金曜日

陸前高田の「ひまわり通信」 第2号

 空梅雨の中、陸前高田から頂いた「ひまわり」が30センチまで成長しました。
 真夏の太陽に向かって咲く「ひまわり」を楽しみに、毎日の水やりは欠かせません。
 保水効果を期待して、ウッドチップも敷いてやりました。

2013年6月12日水曜日

今年も「サツキの盆栽」が届きました。

今年も、上条の芦原文男さんから、見事に咲きそろったサツキの盆栽4鉢が届けられました。
訪れる利用者のみなさんも、足を止めて見入っていらっしゃいます。

芦原さんありがとうございました。

2013年6月10日月曜日

「てくてく散歩」延期のお知らせです。

 明日予定をしていた、「ワンコイン・ふるさとてくてく散歩」は、参加者不足で延期をします。
 日程等を見直し再度実施します。多勢のみなさんの参加をお待ちしています。
 (日時)7月13日土曜日午前8時30分東小学校を出発。12時には終了します。
 詳細につきましては、6月26日発行予定の広報「伝言版」でお知らせします。

2013年6月7日金曜日

山ノ内中学3年4組のみなさんが清掃活動

 学校奉仕活動の一環で、文化センターの施設清掃を行っていただきました。
3年4組30名のみなさんありがとうございました。3階ホールのイスや机の清掃・整理とフロアーと舞台の拭き清掃を中心にやっていただきました。お疲れさまでした。

3年4組のみなさんありがとうございました



 



 

2013年6月6日木曜日

ふるさとてくてく散歩の(下見)に行って来ました。

 昨日の午後、6月11日に予定されている「ふるさとてくてく散歩」の下見に行って来ました。
東小学校から旧草津街道を「金倉の湯」・「榎沢」を下り、安代温泉の薬師堂では、この地方には珍しい「魚籃観音」を参拝、渋温泉街を散歩し、渋温泉薬師庵の階段60段を休まず征服。高薬師を参拝し、ご利益散歩道から目的地の「温泉寺」まで、ゆっくり歩いて約40分でした。
 当日は、温泉寺の温泉公園で「町民スイーツの「どらっふる」と昔なつかしい味の「うずまきパン」でブランチを楽しみます。後、歌恋会館での「紙芝居」と盛りだくさん。
 参加者の募集を、6月10日(月)お昼まで受け付けております。(定員は20名、参加費500円)
 詳細は、6月6日(木)発行の広報「伝言版」をご覧ください。ご参加をお待ちしております。


渋薬師庵のお階段


安代薬師堂の魚籃観音様


2013年6月4日火曜日

陸前高田の田んぼで咲いたひまわりです。

 2011.3.11の震災で、岩手県陸前高田市矢作町下矢作地区では、津波が川をさかのぼり、田んぼにも押し寄せ、お米を作ることが出来なくなってしまいました。
 地域住民の方による「下矢作たねっこまくべえ会」の方々を中心におよそ8ヘクタールのその田んぼに「ひまわりの種」がまかれ、満開のひまわりは被災地を勇気づけ、また、陸前高田市に訪れる人の目を楽しませました。
(※ひまわりは塩害対策の意味も込められています。)
 そのひまわりの種が、「今年は皆さんの近くで咲かせてください」というメッセージとともに様々な活動を通じて全国の方に届けられています。

 この「ひまわり」は、今年の3月に町のコカリナ演奏グループの皆さんが、陸前高田市に訪れたことをきっかけに、頂いた種をまきました。(種蒔:5月9日)