自分の写真
 長野県の北部にあり、志賀高原や山ノ内温泉郷等の観光地、リンゴ・ブドウなどの果物畑、自然豊かな高原を自負している山ノ内町の中央公民館です。また、温泉を楽しむニホンザル(スノーモンキー)でも有名になり、外国からのお客様も多くなりました。このブログでは、山ノ内町の公民館活動を始め、伝統文化、行事、人々の営み、文化財、季節、自然などの情報を発信し、故郷山ノ内町を見つめ直したいと思います。   

2013年12月20日金曜日

長寿大学(速報NO.3)

 12月19日の教養講座は、北信総合病院リハビリテーション科 言語聴覚士の土屋和美さんから、「誤嚥予防について」と題して、「摂食・嚥下障害とその訓練法」のお話をしていただきました。
 特に、30秒間に「つば」を何回飲みこめるかのテストでは、日常的に何気なく行っている行為を、あらためて問われると緊張し、なかなか飲み込めない状況に、みなさん戸惑っていました。
 また、日常行う「嚥下体操」も教えていただき、飲み込む力の維持に関心を持たれていました。
 


2013年12月13日金曜日

長寿大学(速報NO.2)

 12月12日(木)の教養講座は、「ハーモニー」の皆さんによる、楽しい音楽会
を開講しました。ピアノ、バイオリン、チェロ、フルートの演奏会です。
 Xmasソングも皆で合唱し、ひと足早いホワイトクリスマスを楽しみました。

















館内一斉清掃 ありがとうございました。

 利用者の皆さんによる、年2回(6月12月)の館内一斉清掃が、午後の部と夜の部
に分けて、12月9日(月)に実施しました。日頃手の届かない箇所を中心に清掃いた
だきました。併せて、「AED」の講習会も、岳南消防署のご協力で実施しました。





天井や蛍光灯を中心に














     
   
 「AED」の音声に従って
    

2013年12月6日金曜日

「かんじき」作り体験 参加者募集!

 毎年3月に行っている「かんじきツアー」に合わせ、「かんじき」作り体験を開催します。
 期   日 12月21日(土) 午後1時30分~
        12月22日(日) 午後1時30分~
        ※2日間に分けての実施です。(ご都合のつく日にどうぞ)
 募集定員 各日10名です。
 参 加 費  500円(材料代)
 場  所  町文化センター
 募集期間 12月18日(水)まで ※要予約
 (かんじきの枠は竹を使い、枠組みから作ります。約3時間程度かかります)
 問合せ先  町中央公民館 TEL0269-33-1120
 

 
「かんじきツアー」は2月頃
募集します。おたのしみに!

長寿大学(速報NO.1)

 教養講座の第2回目は、12月5日(木)午後1時30分から、「北信教育事務所生涯学習課 指導主事 谷口 陽治先生」を講師にお招きして、「元気で素敵な明日のために」をテーマに、「楽しく体を動かし、お隣さんと仲良くなろう!」 と さわやかな汗と笑い声の一時を過ごしました。
谷口先生ありがとうございました。(谷口先生は、長野オリンピック開催の頃から6年間、山ノ内中学校に居られ、野球部の顧問も務めていただきました。懐かしそうにお話をされていました)


































2013年12月4日水曜日

平成25年度 長寿大学開校

 平成25年度の長寿大学が、11月28日(木)105名の受講生で開校しました。
本年度も、様々なジャンルから講師の先生をお招きして、お話をしていただく教養講座と
俳句や大正琴等の9講座からなる技能講座を計画して、毎週木曜日の3月20日まで15
回で行います。特に1月23日には、SBCラジオでおなじみの「武田 徹さん」を講師に、
「悪質商法・振り込め詐欺防止」について、お話をしていただく予定になっています。

2013年11月7日木曜日

第44回 山ノ内町総合文化祭 芸能祭・展覧会の部

 11月2日(土)・3日(日)文化センターで、今年も展示品にステージに盛り沢山でした。
特に芸能祭には子ども達も大活躍!今年も学習の成果が実った総合文化祭になりました。

 










































第44回 山ノ内町総合文化祭 あおぞら広場の部

11月2日(土)好天の中、総合文化祭の盛り上げイベント「あおぞら広場」が盛大に行われました。
フリーマーケットも、陶芸食器、手づくり雑貨、農産物と8店舗が出店いただき盛り上げていただきました。当日の売り上げの一部を社会福祉協議会へ ご寄付いただきありがとうございました。



2013年11月3日日曜日

第44回 山ノ内町総合文化祭 菊花展の部

 11月2日(土)・3日(日)両日好天に恵まれ総合文化祭が開催されております。菊花展の部は湯田中駅に併設している「楓の館」に展示し、2日(土)に表彰式を行いました。展示は6日(水)までの予定をしております。金賞には江口文子さん(湯田中)・銀賞には望月睦子さん(下須賀川)、徳竹徳重さん(表落合)、岩本孝吉さん(苗間)・特別賞には北小学校5.6年生のみなさんでした。


2013年10月25日金曜日

秋の町民ハイキング中止!来週は総合文化祭です。

 10月26日(土)実施予定の荒船山トレッキング(妙義荒船佐久高原国定公園内)は、台風27号 の県内接近が予想されるため、体育委員会を開きやむなく中止を決定しました。

 来週(11月2日(土)・3日(日)町文化センターで第44回「山ノ内町総合文化祭」を開催い たします。大勢のみな様のご来場をお待ち申し上げます。
 展示会9:00~17:00 3日は16:00まで 写真、絵画、防火ポスター、短歌、竹細工、
  俳句、生け花など 趣味や教室での作品を多数展示いたします。
 芸能祭 2日13:30~ 3日11:00~ ♪歌にダンス、伝統芸能もあります♪
 ・あおぞら広場 2日10:00~15:00 フリーマーケット(コーヒー、農産物、手作り雑貨、     陶芸食器、きのこ汁のサービスもあります) いきいきふれんど(ひこうき凧づくり) 
   あおそらステージ 尺八演奏、ビブラフォン演奏、壁ぬり甚句、エンゼルトリオ。。。etc
 ・エコクラフト教室 3日9:00~16:00 可愛いバスケットを作ります(参加費300円) 
 ・菊花展 湯田中駅「楓の館」周辺で開催 1日午後から
 ・古本市 蟻川図書館 9:00~17:00 3日は16:00まで

  [昨年の様子です] 















2013年10月16日水曜日

陸前高田の「ひまわり通信」第6号(最終号)

 ひまわりの種(約18,000粒)が全国へ!
陸前高田の田んぼで咲いていた「ひまわり」を、今年の3月町のコカリナ演奏グループの皆さんが、陸前高田に訪れたことをきっかけに、頂いて来た種を中央公民館で育て種にしました。
10月12日(土)に開催した「コカリナフェスティバル」に合わせ、参加いただいた皆さんにこの種(50粒入り:350袋)をプレゼントし、来年それぞれの地域で咲かせていただき、大きな「陸前高田のひまわりの輪」にになることを願いました。
                   


2013年10月15日火曜日

第17回コカリナフェスティバル開催

第17回コカリナフェスティバルが、10月12日(土)町文化センターで開催されました。出演参加24団体総勢250名、遠くは滋賀県からも参加をいただきました。黒坂黒太郎さんのステージや町内外の子供達の演奏に、客席(約400名)の出演者や町民のみなさんも楽しい一時を過ごされました。「♪~君に会えて ここで会えて良かった 君に会えて この時代に会えて良かった~♪」(大熊二三子実行委員長) 
子ども達の演奏

黒坂黒太郎さんのCONCERT

                              翌日秋晴れの志賀高原で、コカリナを楽しみました。




2013年10月4日金曜日

第61回長野県公民館大会が伊那市で開催

 10月3日(木)・4日(金)の両日伊那市生涯学習センターで開催され、4つの大会スローガン
   が承認されました。
 ①住民のみなさんが暮らしやすい地域社会の創造を目指し、地域・暮らしに根ざした学習活
     動を進めよう
 ②地域課題・生活課題を明確にし、住民自治能力の向上と社会連帯意識を高めよう
 ③学習の自由を守り、広げ、地域住民の学習と創造活動を進めよう
 ④総合的な社会教育機関としての公民館活動の充実に向けた諸条件の整備促進を図ろう

 記念講演では、銭谷眞美:東京都国立博物館館長から「公民館と生涯学習」学びを楽しみ、
  学びを生かす  と題したお話を、ご自分の体験談や恩師から得た人生論等をユーモラスに
  お話ししていただきました。結びに「生涯学習三カ条」的なお話もあり有意義な時間でした。   
 ①自分の好きなことを学べ      ②良い指導者に学べ      ③仲間で学べ  
                
銭谷東京都国立博物館長の記念講演

2013年10月3日木曜日

学級講座文化委員会「福祉・環境を考える講座」に25名参加

今年度の学級講座文化委員会(渡辺貴子委員長)の研修視察事業が、10月2日(水)に上田市・小諸市方面で実施されました。地方鉄道(上田電鉄別所線)の存続と地域の係わりと、コミュニティー・レストラン(コラボ食堂)のとりくみ、空き家を活用しての福祉施設「リベルテ」を視察。最後に布引観音まで片道30分程のトレッキング観光も体験しました。今後の地域づくりへのヒントが数多く発見できた講座でした。
研修は北向観音堂から始まりました。
 別所温泉駅~上田駅まで乗車しました。
コラボ食堂の本日のメニューです。


福祉施設「リベルテ」で買物です。
 



  

2013年9月26日木曜日

「第17回 コカリナフェスティバルinやまのうち」開催。

 
 第17回 コカリナフェステイバルinやま
のうちが、10月12日(土)町文化センタ
ーで、昼12時50分(開場:12時30分)
で開催します。
○プログラム
  ・子ども達の演奏
  ・黒坂黒太郎コンサート
  ・コカリナサークル演奏会
○入場につきましては、9月26日発行
   の広報「やまのうち」に折り込みました
   チラシの「無料入場券」をご持参願い
  ます。
○問い合わせ先:中央公民館(事務局)
   まで tel0269-33-1120

2013年9月20日金曜日

今日は、最高の名月です。

 毎年恒例のお月見ウォーキングが、体育委員会主催で9月19日(木)の「中秋の満月」に合わせて、飯綱高原の霊仙寺湖畔で26名が参加し実施しました。湖畔に映る満月に参加者から、感激の声が上げられ、お月様を見ながら食べた「だんご」もいっそう美味しくいただきました。                   

















2013年9月6日金曜日

文化協会の研修視察で上田方面へ行ってきました。

 文化協会(関口佳正会長)主催の研修視察が、秋雨前線の合間を縫って9月4日(水)26名の参加で実施されました。今年の視察先は、小諸市の小山敬三美術館・道の駅「雷電くるみの里」・生島足島神社・東御市の海野宿を選定。昼食は、別所温泉でひと足早く「松茸ごはん」をいただきました。好天にも恵まれ、文化施設に触れる「秋の小旅行」を楽しみました。

                     
                

2013年8月29日木曜日

お月見ウォーキングと秋の町民ハイキングの日程決定

 8月27日体育委員会を開催し、毎年好評のお月見ウォーキングと秋の町民ハイキングの日程を決定しました。お月見ウォーキングは9月の満月に併せ9月19日(木)、町民ハイキングは、紅葉真っ盛りの妙義荒船佐久高原国定公園の荒船山を選定しました。大勢のみなさんの参加をお待ちしております。

 
 お月見ウォーキング
  日 程  9月19日(木)18:00出発
        (中央公民館集合)
  行き先 霊仙寺湖(飯綱高原)
  参加費 1,000円(お団子・お茶付き)
  定  員 30名 
  募  集 9月17日(火)〆切
  申し込みはお電話でお願いします。
  (中央公民館 0269(33)1120)



荒船山の外観
 秋の町民ハイキング
 日 程  10月26日(土)7:00出発
 行き先  妙義荒船佐久高原国定公園内
       荒船山トレッキングコース
       (往復4時間位のコースです)
 参加費  近日中に決定
 定  員  30名  募集〆切10月21日(月) 
     

2013年8月19日月曜日

平成25年度 山ノ内町成人式で154名新成人に!

山ノ内町の成人式が、8月15日(木)山ノ内町文化センターで行われました。今年は平成19年度の中学卒業生が対象に、154名の新成人が誕生しました。集まった118名のみなさんは、懐かしい友達や恩師との久しぶりの再会で楽しい1日をすごしました。
新成人にふさわしく「場を清め 時を守り 礼を正す」の式典でした。


新成人を代表して、山本俊介君。目標は、「故郷での体育教師」
式典後の懇親会、アルコール無しでも「再開と思い出話に花が」
10名の実行委員さん、ご苦労様でした。「記念のパンフレット」出来ました。