自分の写真
 長野県の北部にあり、志賀高原や山ノ内温泉郷等の観光地、リンゴ・ブドウなどの果物畑、自然豊かな高原を自負している山ノ内町の中央公民館です。また、温泉を楽しむニホンザル(スノーモンキー)でも有名になり、外国からのお客様も多くなりました。このブログでは、山ノ内町の公民館活動を始め、伝統文化、行事、人々の営み、文化財、季節、自然などの情報を発信し、故郷山ノ内町を見つめ直したいと思います。   

2014年2月21日金曜日

ブログ「中央公民館つれづれ草」の終了について

 中央公民館の行事等につきまして、情報公開してまいりました「つれづれ草」を
本日をもって、終了させていただきます。今後は、町の公式ホームページ上で、
お知らせしてまいります。 長い間ご覧いただきありがとうございました。

2014年2月14日金曜日

長寿大学(速報NO.8)

 10回目となる教養講座を、昨日開催しました。
講師の先生は、県短期大学講師の小木曽加奈先生にお願いしました。
テーマは、「味・匂い・食感のお話ー美味しさはどういうもの?ー」
毎日を楽しく元気に過ごすための、食事についてお話しいただきました。


2014年2月7日金曜日

長寿大学(速報NO.7)

 2月第1回目の長寿大学を、6日に開講しました。本日の教養講座の講師は、
中野警察署交通課 高野交通課長さんと長野県交通安全教育支援センター
のみなさんです。高野課長さんには、「安全・安心な生活を送るために」と
題して、高齢者の交通安全とオレオレ詐欺や悪質商法から「信州だまされ
ない宣言」のお話をしていただきました。また、支援センターのみなさんか
らは、「楽しく学ぶ交通安全」の寸劇をしていただき、笑いながら楽しく交通
安全を学ばせていただきました。

日頃の交通安全は、
毎日の「天気予報」
を参考に、
ゆとりある運転で。











2014年1月31日金曜日

長寿大学(速報NO.6)

 1月最後の教養講座を、昨日開講しました。講師は、須坂市で宮下医院を開業されておら
れる、宮下俊一先生にお願いしました。先生は、「内科、神経科」がご専門で、当日は「うつ
病のサインと周囲の接し方」についてお話をしていただきました。何歳になっても「早寝早起
き朝ごはん」で毎日を健康で明るく暮しましょうのお話に、会場のみなさんは、自信満々の
表情でした。














2014年1月23日木曜日

長寿大学(速報NO.5)

 1月23日(木)の教養講座は、SBCラジオ「つれづれ散歩道」、「日曜音楽夢工房」等で
おなじみの武田 徹さんを講師にお迎えして、「悪質商法・降込め詐欺防止」のお話を
(悪質商法・降込め詐欺防止協力員研修会と合同)していただきました。
「大切なお金を有意義に使うために、日頃から体と脳を常に鍛え元気に過ごしましょう。」
とお話しされ、また、お話の合間合間に、お得意のハーモニカ演奏もあり、楽しい1時間
30分でした。









2014年1月14日火曜日

真冬に「ひまわり」咲きました。

 昨年「陸前高田のひまわり」の種を収穫した際、こぼれ落ちて発芽した1本の「ひまわり」を事務室の中で育っておりましたが、ついに咲きました。(年明けから気温が低く心配しました)
 

長寿大学(速報NO.4)

 新年明けましておめでとうございます。
 年明け最初となります長寿大学を、1月9日に開校しました。新春にふさわしく、
 中野市落語研究会のみなさんによる「長寿大学新春落語会」で楽しんでいただ
きました。新年初笑で、「福」を沢山呼び込み、一年笑顔で過ごせる年の初めでした。 


「理髪屋 文正 さん」の一席















 「飲々亭 冷奴 さん」の一席